教育・研究・診療の充実への模索

病院1号棟竣工
「財団法人慶應がんセンター」発足(~2002年)
1967 医学部創立50周年記念式
昭和40年代は、米軍資金による医学研究への反対運動、学費値上げ反対、インターン制度反対等の学生ストライキが散発。
1969 「医学部改革委員会」設置
臨床講堂竣工
1970 「財団法人慶應健康相談センター」発足(~2008年)
1972 北里記念医学図書館(1971年より医学情報センター)の情報サービス部門を独立、「財団法人国際医学情報センター」発足
1973 病院ボランティア導入(日本病院ボランティア協会に入会)
1974 三重県伊勢市の病院の寄付を受け、慶應義塾大学伊勢慶應病院を開院(~2003年)
1977 月が瀬リハビリテーション・センター開設(~2011年)
1979 医学部共同利用R.I.(ラジオアイソトープ)研究棟竣工
1983 慶應義塾創立125年記念式典
1984 米国医科大学での学生臨床研修開始
第一回学生海外臨床研修では、64回生5名を派遣。2012年度は21名を5つの大学に派遣。これまで派遣された者は336名、交流先は20校以上に達する。