• ホーム
  • ニュース一覧
  • ニュース

ニュース

2017/05/16

医学部開設100年記念シンポジウム・記念式典・記念祝賀会開催

5月13日(土)、慶應義塾大学医学部開設100年記念シンポジウム・記念式典・記念祝賀会が千代田区のホテルニューオータニにおいて挙行されました。会場には約1,000名の来賓・招待者、塾生(在学生)、塾員(卒業生)、教職員等が一堂に会し、慶びとともに医学部開設100年を祝いました。

記念シンポジウムでは、「慶應医学 ― 次の100年に向けて」をテーマに、岡野栄之医学部長による開会の辞に続き、各分野で最先端の研究を牽引する医師・研究者ら7名が講演を行いました。医学部の研究者による講演の後、慶應医学賞受賞者である御子柴克彦博士とフレッド・ゲイジ博士、医学部と連携してiPS細胞研究を進めている山中伸弥博士の講演が行われました。参加者は、がん低侵襲治療や、腸内細菌、細胞の情報伝達因子、百寿者やデータ駆動型研究、iPS細胞による再生医療など、まさに次の100年につながる医学・医療の知見を共有しました。

記念式典では、清家篤塾長の式辞に続いて、塩崎恭久厚生労働大臣、ラリー・シャピロ ワシントン大学前医学部長、安西祐一郎日本学術振興会理事長が祝辞を述べ、松野博一文部科学大臣、世耕弘成経済産業大臣よりお祝いの言葉が寄せられました。医学部生からは、代表として濱田江里奈君と久野真弘君が、「未来に向けた宣言」と題し、医学・医療の道を歩み続ける自らの決意とともに、これからの100年に向けた力強いメッセージを発表しました。

記念祝賀会では、医学部管弦楽団による活気に満ちた演奏に迎えられ、戸山芳昭常任理事による挨拶に続き、比企能樹連合三田会会長、北里一郎北里研究所顧問、武田純三医学部三四会会長による祝辞の後、岩沙弘道評議員会議長が乾杯の発声を行いました。祝賀会では式典までの厳粛な雰囲気から一転し、医学部学生企画によるピアノ・サックス演奏、100年を記念する映像やカードマジックなどが披露され、来場者の感動を呼びました。その後、應援指導部の熱気あるパフォーマンスが披露され、開設100年を祝す華やかな雰囲気のなか、竹内勤病院長よる閉会の挨拶でフィナーレを迎えました。

終始、参加者の情熱と熱気に包まれながら、開設100年記念を祝うすべてのプログラムが終了しました。

▲シンポジウム会場の様子
▲開会挨拶を行う岡野栄之医学部長
▲講演する京都大学の山中伸弥博士
▲式辞を述べる清家篤塾長
▲祝辞を述べる塩崎恭久厚生労働大臣
▲祝辞を述べるラリー・シャピロ ワシントン大学前医学部長
▲未来に向けた宣言を述べる医学部生代表
▲應援指導部によるパフォーマンス
▲若き血斉唱
▲閉会挨拶を行う竹内勤病院長
撮影:竹松明季

慶應義塾大学医学部・医学研究科

医学部について

  • 5つの価値
  • 医学部長メッセージ
  • 医学研究科委員長メッセージ
  • 歴史
  • キャンパス
  • 学生生活

入学希望の皆様

学部

  • 入学案内外部サイトへリンク
  • 奨学金制度

大学院修士課程

  • 大学院修士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

大学院博士課程

  • 大学院博士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

教育

  • 学部教育の流れ
  • 研究医養成プログラム
  • 大学院修士課程
  • 大学院博士課程
  • 卒後研修
  • 教室・講座
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク

研究

  • 教員・研究者
  • 研究環境・特色
  • 産学連携・研究支援・研究拠点
  • 研究業績外部サイトへリンク
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 新型コロナウイルス研究プロジェクト

医療

  • 慶應義塾大学病院外部サイトへリンク
  • 特集記事
  • ニュース
  • プレスリリース
  • セミナー・講演会
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University
  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
  • アクセス
  • 関連サイト
  • 教員公募一覧
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い外部サイトへリンク
  • お問い合わせ

Copyright © Keio University. All rights reserved.

↑Page Top

慶應義塾大学 医学部・医学研究科 Keio University School of Medicine慶應義塾大学 医学部・医学研究科

  • 検索
  • アクセス
  • English
  • 医学部についてAbout Us
    • 5つの価値

    • 医学部長メッセージ

    • 医学研究科委員長メッセージ

    • 歴史

    • キャンパス

    • 学生生活

  • 入学希望の皆様Admissions

    学部

    • 入学案内外部サイトへリンク
    • 奨学金制度

    大学院修士課程

    • 大学院修士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成

    大学院博士課程

    • 大学院博士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成
  • 教育Education

    学部

    • 学部教育の流れ

    研究医養成プログラム

    • 研究医養成プログラム(MD-PhDコース)

    大学院

    • 教育方針
    • 修士課程
    • 博士課程

    卒後研修・医学教育統轄センター

    • 卒後研修
    • 教室・講座
    • 医学教育統轄センター
    • 生命倫理セミナー

    アーカイブ

    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 研究Research
    • 教員・研究者
    • 研究環境・特色
    • 産学連携・研究支援・研究拠点
    • 教室・講座
    • 研究業績外部サイトへリンク
    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
    • 新型コロナウイルス研究プロジェクト
  • 医療Medical Care

  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University