• ホーム
  • 今月のサイエンス一覧
  • 今月のサイエンス

今月のサイエンス - 2021年04月

1:RUNX-CBFβ-driven enhancer directs the Irf8 dose-dependent lineage choice between DCs and monocytes.

Nat Immunol.
2021 Mar;22(3):301-311. doi: 10.1038/s41590-021-00871-y.
Murakami K, Sasaki H, Nishiyama A, Kurotaki D, Kawase W, Ban T, Nakabayashi J, Kanzaki S, Sekita Y, Nakajima H, Ozato K, Kimura T, Tamura T.

左から、血液内科 村上紘一(筆頭著者)、横浜市立大学医学部 中島秀明(共同研究者)

単球と樹状細胞は共通の前駆細胞から分化しますが、この運命決定にはInterferon regulatory factor 8 (IRF8)と呼ばれる転写因子が重要です。しかしIRF8がどのような仕組みで分化を制御するかは不明でした。著者らは詳細なエピゲノム解析からIrf8遺伝子の発現制御に重要な新規エンハンサーを同定、この領域を欠損したマウスの解析から、この領域を含む複数のエンハンサーがIrf8遺伝子の発現制御を行っていることを明らかにしました。さらにこの領域はRUNX-CBFbという転写因子が制御しており、IRF8発現量の違いが骨髄系細胞の分化運命を決定していることを見出しました。筆頭著者の村上紘一君(血液内科 90回)は5年前に私の研究室で研究を始め、造血幹細胞の機能制御に関する研究(その他の掲載論文)をCell Reports誌に発表した後、免疫学での本研究をNature Immunology誌に発表するという快挙を成し遂げました。今後の発展に期待します。

(横浜市立大学医学部 血液・免疫・感染症内科学 中島秀明 66回)

2: Host-microbe cross-talk governs amino acid chirality to regulate survival and differentiation of B cells.

Science Advances
03 Mar 2021: Vol. 7, no. 10, eabd6480, DOI: 10.1126/sciadv.abd6480
M Suzuki, T Sujino, S Chiba, Y Harada, M Goto, R Takahashi, M Mita, K Hamase, T Kanai, M Ito, M K Waldor, M Yasui, J Sasabe

左から、薬理学 安井正人、鈴木将貴(筆頭著者)、笹部潤平(責任著者)

アミノ酸の多くはキラリティがあり、光学異性体(D-,L-型)が存在する。L-アミノ酸を選択的に利用する他の生物とは異なり、真正細菌は様々なL-アミノ酸をD-型に変換し、細胞壁の材料として利用している。しかし、真正細菌に特徴的な代謝物とも言えるD-アミノ酸が、哺乳類の免疫においてどのような役割を果たしているのか未解明であった。本研究では、哺乳類の腸管に発現する酵素が、共生細菌に由来するD-アミノ酸を特異的に認識して代謝することにより、腸管のBリンパ球の運命決定を左右し、免疫グロブリンAの産生を調節していることを明らかにした。このようなアミノ酸のキラリティによる免疫調節は、真正細菌との共生関係の維持に役立っていると考えられ、その乱れに起因する疾患の新たな治療標的となりうることが期待される。さらに、生命によるアミノ酸のキラル選択が、生存競争に及ぼす進化的な意義の解明に役立つであろう。

(薬理学教室 安井正人 68回、笹部潤平 81回)

その他の掲載論文

1: Taurine rescues mitochondria-related metabolic impairments in the patient-derived induced pluripotent stem cells and epithelial-mesenchymal transition in the retinal pigment epithelium

Redox Biology.
2021 Feb 28; 41:101921. doi: 10.1016/j.redox.2021.101921.

Kohei Homma, Eriko Toda, Hideto Osada, Norihiro Nagai, Takumi Era, Kazuo Tsubota, Hideyuki Okano, Yoko Ozawa*

2: OGT Regulates Hematopoietic Stem Cell Maintenance via PINK1-Dependent Mitophagy.

その他の掲載論文

Cell Rep.
2021 Jan 5;34(1):108579. doi: 10.1016/j.celrep.2020.108579.

Murakami K, Kurotaki D, Kawase W, Soma S, Fukuchi Y, Kunimoto H, Yoshimi R, Koide S, Oshima M, Hishiki T, Hayakawa N, Matsuura T, Oda M, Yanagisawa K, Kobayashi H, Haraguchi M, Atobe Y, Funakoshi K, Iwama A, Takubo K, Okamoto S, Tamura T, Nakajima H.
  • 前へ
  • Research Spotlight Index
  • 次へ

慶應義塾大学医学部・医学研究科

医学部について

  • 5つの価値
  • 医学部長メッセージ
  • 医学研究科委員長メッセージ
  • 歴史
  • キャンパス
  • 学生生活

入学希望の皆様

学部

  • 入学案内外部サイトへリンク
  • 奨学金制度

大学院修士課程

  • 大学院修士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

大学院博士課程

  • 大学院博士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

教育

  • 学部教育の流れ
  • 研究医養成プログラム
  • 大学院修士課程
  • 大学院博士課程
  • 卒後研修
  • 教室・講座
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク

研究

  • 教員・研究者
  • 研究環境・特色
  • 産学連携・研究支援・研究拠点
  • 研究業績外部サイトへリンク
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 新型コロナウイルス研究プロジェクト

医療

  • 慶應義塾大学病院外部サイトへリンク
  • 特集記事
  • ニュース
  • プレスリリース
  • セミナー・講演会
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University
  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
  • アクセス
  • 関連サイト
  • 教員公募一覧
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い外部サイトへリンク
  • お問い合わせ

Copyright © Keio University. All rights reserved.

↑Page Top

慶應義塾大学 医学部・医学研究科 Keio University School of Medicine慶應義塾大学 医学部・医学研究科

  • 検索
  • アクセス
  • English
  • 医学部についてAbout Us
    • 5つの価値

    • 医学部長メッセージ

    • 医学研究科委員長メッセージ

    • 歴史

    • キャンパス

    • 学生生活

  • 入学希望の皆様Admissions

    学部

    • 入学案内外部サイトへリンク
    • 奨学金制度

    大学院修士課程

    • 大学院修士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成

    大学院博士課程

    • 大学院博士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成
  • 教育Education

    学部

    • 学部教育の流れ

    研究医養成プログラム

    • 研究医養成プログラム(MD-PhDコース)

    大学院

    • 教育方針
    • 修士課程
    • 博士課程

    卒後研修・医学教育統轄センター

    • 卒後研修
    • 教室・講座
    • 医学教育統轄センター
    • 生命倫理セミナー

    アーカイブ

    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 研究Research
    • 教員・研究者
    • 研究環境・特色
    • 産学連携・研究支援・研究拠点
    • 教室・講座
    • 研究業績外部サイトへリンク
    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
    • 新型コロナウイルス研究プロジェクト
  • 医療Medical Care

  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University