• ホーム
  • 今月のサイエンス一覧
  • 今月のサイエンス

今月のサイエンス - 2019年12月

1: Poly-glycine–alanine exacerbates C9orf72 repeat expansion-mediated DNA damage via sequestration of phosphorylated ATM and loss of nuclear hnRNPA3

Acta Neuropathol.
2019 Oct 23. doi: 10.1007/s00401-019-02082-0.
Yoshihiro Nihei, Kohji Mori, Georg Werner, Thomas Arzberger, Qihui Zhou, Barham Khosravi, Julia Japtok, Andreas HermannAndreas Sommacal, Markus Webe, German Consortium for Frontotemporal Lobar Degeneration, Bavarian Brain Banking Alliance, Frits Kamp, Brigitte Nusche, rDieter Edbauer, Christian Haass

責任著者のChristian Haass(左)と筆者(右)

9orf72遺伝子 イントロン 1 内の 6 塩基(GGGGCC)リピート配列の異常伸長は、白人の孤発性および家族性筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭型認知症の最も頻度の高い遺伝子変異である。この異常伸長は、開始コドンを介在しないリピート関連性翻訳(RAN translation)によって5種のジペプチドリピート蛋白(DPR)を生産し、これが神経毒性に重要な役割を果たしていると考えられている。本研究では、DPRのうち患者脳で最も高頻度に確認されるpoly-GAが、DNA二重鎖切断(DSB)の修復に重要な役割を果たすpATMを細胞質で捕捉して、核内への移動を阻害していることを確認した。更にpoly-GAは、リピートRNAの分解に働いていると考えられるhnRNPA3とも細胞質で共局在しており、これによる核内hnRNPA3の減少がリピートRNAおよびDPRの更なる発現増加を引き起こしていると考えられ、この悪循環がDSB修復障害を増悪して神経細胞死を引き起こすと考えられた。今回の知見は、DNA修復障害をターゲットとした治療法の開発において重要なものと考えられる。

(神経内科/独DZNE munichに留学中 二瓶義廣 内83相当回)

  • 前へ
  • Research Spotlight Index
  • 次へ

慶應義塾大学医学部・医学研究科

医学部について

  • 5つの価値
  • 医学部長メッセージ
  • 医学研究科委員長メッセージ
  • 歴史
  • キャンパス
  • 学生生活

入学希望の皆様

学部

  • 入学案内外部サイトへリンク
  • 奨学金制度

大学院修士課程

  • 大学院修士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

大学院博士課程

  • 大学院博士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

教育

  • 学部教育の流れ
  • 研究医養成プログラム
  • 大学院修士課程
  • 大学院博士課程
  • 卒後研修
  • 教室・講座
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク

研究

  • 教員・研究者
  • 研究環境・特色
  • 産学連携・研究支援・研究拠点
  • 研究業績外部サイトへリンク
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 新型コロナウイルス研究プロジェクト

医療

  • 慶應義塾大学病院外部サイトへリンク
  • 特集記事
  • ニュース
  • プレスリリース
  • セミナー・講演会
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University
  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
  • アクセス
  • 関連サイト
  • 教員公募一覧
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い外部サイトへリンク
  • お問い合わせ

Copyright © Keio University. All rights reserved.

↑Page Top

慶應義塾大学 医学部・医学研究科 Keio University School of Medicine慶應義塾大学 医学部・医学研究科

  • 検索
  • アクセス
  • English
  • 医学部についてAbout Us
    • 5つの価値

    • 医学部長メッセージ

    • 医学研究科委員長メッセージ

    • 歴史

    • キャンパス

    • 学生生活

  • 入学希望の皆様Admissions

    学部

    • 入学案内外部サイトへリンク
    • 奨学金制度

    大学院修士課程

    • 大学院修士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成

    大学院博士課程

    • 大学院博士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成
  • 教育Education

    学部

    • 学部教育の流れ

    研究医養成プログラム

    • 研究医養成プログラム(MD-PhDコース)

    大学院

    • 教育方針
    • 修士課程
    • 博士課程

    卒後研修・医学教育統轄センター

    • 卒後研修
    • 教室・講座
    • 医学教育統轄センター
    • 生命倫理セミナー

    アーカイブ

    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 研究Research
    • 教員・研究者
    • 研究環境・特色
    • 産学連携・研究支援・研究拠点
    • 教室・講座
    • 研究業績外部サイトへリンク
    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
    • 新型コロナウイルス研究プロジェクト
  • 医療Medical Care

  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University