• ホーム
  • 今月のサイエンス一覧
  • 今月のサイエンス

今月のサイエンス - 2017年06月

1: FZR1 loss increases sensitivity to DNA damage and consequently promotes murine and human B-cell acute leukemia

BLOOD
129 (14):1958-1968; 10.1182/blood-2016-07-726216 APR 6 2017
Ishizawa, Jo; Sugihara, Eiji; Kuninaka, Shinji; Mogushi, Kaoru; Kojima, Kensuke; Benton, Christopher B.; Zhao, Ran; Chachad, Dhruv; Hashimoto, Norisato; Jacamo, Rodrigo O.; Qiu, Yihua; Yoo, Suk Young; Okamoto, Shinichiro; Andreeff, Michael; Kornblau, Steven M.; Saya, Hideyuki

第二著者の杉原英志(左)と研究責任者の佐谷秀行(右)
筆頭著者の石澤丈

細胞周期やDNA修復の異常は多くのがんで見られるが、それはがんの発生や進展にどのような影響を与えるのか?そんな基本的で重要な疑問に答えるため、私達はMDアンダーソンがんセンターと7年越しの共同研究を行い、極めて興味深い結果をこのたび発表することが出来ました。まず、成人B細胞性急性リンパ性白血病(B-ALL)のモデルマウスを用い、細胞周期やDNA修復に携わる分子FZR1を欠失させたところ、FZR1が正常な場合に比して、抗癌剤やDNA損傷ストレスに対するB-ALL細胞の感受性が増し、その結果B-ALLマウスの生命予後が改善しました。それを裏付けるように、約200症例のB-ALL患者さんから得られたタンパク質検体と臨床データの解析により、FZR1が少ないほど初期治療に反応しやすく、無病状態を長期に保てる傾向にあることが判明しました。しかし一方で重要なことに、長期のFZR1欠失は逆にB-ALLの悪性度を高める危険性を伴うことも分かりました。本研究は、抗癌剤感受性を予測できる因子の可能性を提示したと同時に、近年がん領域での開発が有望視されているDNA修復分子阻害薬の意義とリスクを提言しています。

(MDアンダーソンがんセンター白血病科 石澤 丈 83回、
先端医科学研究所 遺伝子制御研究部門 佐谷秀行 60相当)

その他の掲載論文

1: Splicing variation of Long-IRBIT determines the target selectivity of IRBIT family proteins

PNAS
114 (15):3921-3926; 10.1073/pnas.1618514114 APR 11 2017
Kawaai, Katsuhiro; Ando, Hideaki; Satoh, Nobuhiko; Yamada, Hideomi; Ogawa, Naoko; Hirose, Matsumi; Mizutani, Akihiro; Bonneau, Benjamin; Seki, George; Mikoshiba, Katsuhiko

2: A GluD Coming-Of-Age Story

TRENDS IN NEUROSCIENCES
40 (3):138-150; 10.1016
Yuzakit, Michisuke; Aricescu, A. Radusuya

  • 前へ
  • Research Spotlight Index
  • 次へ

慶應義塾大学医学部・医学研究科

医学部について

  • 5つの価値
  • 医学部長メッセージ
  • 医学研究科委員長メッセージ
  • 歴史
  • キャンパス
  • 学生生活

入学希望の皆様

学部

  • 入学案内外部サイトへリンク
  • 奨学金制度

大学院修士課程

  • 大学院修士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

大学院博士課程

  • 大学院博士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

教育

  • 学部教育の流れ
  • 研究医養成プログラム
  • 大学院修士課程
  • 大学院博士課程
  • 卒後研修
  • 教室・講座
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク

研究

  • 教員・研究者
  • 研究環境・特色
  • 産学連携・研究支援・研究拠点
  • 研究業績外部サイトへリンク
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 新型コロナウイルス研究プロジェクト

医療

  • 慶應義塾大学病院外部サイトへリンク
  • 特集記事
  • ニュース
  • プレスリリース
  • セミナー・講演会
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University
  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
  • アクセス
  • 関連サイト
  • 教員公募一覧
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い外部サイトへリンク
  • お問い合わせ

Copyright © Keio University. All rights reserved.

↑Page Top

慶應義塾大学 医学部・医学研究科 Keio University School of Medicine慶應義塾大学 医学部・医学研究科

  • 検索
  • アクセス
  • English
  • 医学部についてAbout Us
    • 5つの価値

    • 医学部長メッセージ

    • 医学研究科委員長メッセージ

    • 歴史

    • キャンパス

    • 学生生活

  • 入学希望の皆様Admissions

    学部

    • 入学案内外部サイトへリンク
    • 奨学金制度

    大学院修士課程

    • 大学院修士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成

    大学院博士課程

    • 大学院博士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成
  • 教育Education

    学部

    • 学部教育の流れ

    研究医養成プログラム

    • 研究医養成プログラム(MD-PhDコース)

    大学院

    • 教育方針
    • 修士課程
    • 博士課程

    卒後研修・医学教育統轄センター

    • 卒後研修
    • 教室・講座
    • 医学教育統轄センター
    • 生命倫理セミナー

    アーカイブ

    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 研究Research
    • 教員・研究者
    • 研究環境・特色
    • 産学連携・研究支援・研究拠点
    • 教室・講座
    • 研究業績外部サイトへリンク
    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
    • 新型コロナウイルス研究プロジェクト
  • 医療Medical Care

  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University