• ホーム
  • セミナー・講演会一覧

セミナー・講演会一覧

  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015

107件中

80-100件目を表示

  • 最初
  • 前
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次
  • 最後
  • 2019/04/15
    【ISG-Keio×殿町タウンキャンパス】第13回反分野的研究カンファレンスPDF
  • 2019/04/11
    眼科学教室公開セミナー「高分子物理から観た眼球組織―臨界現象と相転移,硬さの科学―」九州大学理学研究院 科学部門 物理化学講座 教授 安中 雅彦 先生PDF
  • 2019/04/10
    JKiCセミナー「臨床検体の利用」#5 新しい創薬としての核酸医薬 転写因子PRDM14を標的とした抗がん核酸医薬(臨床研究推進センター 谷口 博昭 先生)PDF
  • 2019/03/28
    第11回TR橋渡し研究講習会「知的財産」(初級編)外部サイトへリンク
  • 2019/03/20
    JKiCセミナー「臨床検体の利用」#4 肺がんの分子標的薬耐性を克服する橋渡し研究 矢野 聖二 先生(金沢大学 がん進展制御研究所 腫瘍内科研究分野 教授)PDF
  • 2019/03/14
    慶應義塾大学 イノベーション推進本部主催 キックオフシンポジウム「自律・分散・協調型 慶應オープンイノベーション構想」 ~基調講演 近藤正晃ジェームス氏~外部サイトへリンク
  • 2019/03/12
    微生物学免疫学セミナー「細胞内寄生菌とインフラマソーム応答」 ミシガン大学医学部 Research Lab Specialist(研究員) 原 英樹 先生PDF
  • 2019/03/12
    JKiCセミナー「臨床検体の利用」#3 バイオバンクの品質管理に関する取組み(岡山大学・森田 瑞樹 先生)/ 企業による検体利用を可能にする仕組み(筑波大学 竹内 朋代 先生)PDF
  • 2019/03/08
    第133回 Brain Club "De novo DNA methylation and chromatin architecture during mouse gonocyte" 塩見 春彦 先生外部サイトへリンク
  • 2019/03/07
    眼科学教室公開セミナー「シリコンバレーから日本の将来を考える」Program Director (U.S) Japan Biodesign, Stanford Biodesign 池野 文昭 先生PDF
  • 2019/03/04
    JKiC研究開発フォーラム ー若手研究者による講演とディスカッションーPDF
  • 2019/03/04
    JKiC Impromptu Seminar "Rational development of medicines based on defined bacterial consortia" Dr.Bernat Olle Co-founder and CEO, Vedanta Biosciences (Boston, USA)PDF
  • 2019/03/02
    第27回慶應医用レーザー研究会例会PDF
  • 2019/02/28
    JKiCセミナー「臨床検体の利用」#1 臨床検体を用いる臨床研究の概要(西原 広史 特任教授・腫瘍センター)/ #2 リアルワールドのゲノム解析データのセキュリティ(谷嶋 成樹氏・三菱スペースソフトウェア株式会社)PDF
  • 2019/02/23
    慶應義塾大学医学部主催「再生医療市民公開シンポジウム」PDF
  • 2019/02/20
    JKiCセミナー "Therapeutic induction of mitochondrial proteolysis in cancer" 石澤 丈 博士(The University of Texas, MD Anderson Cancer Center)PDF
  • 2019/02/19
    微生物学免疫学教室特別セミナー "Noc4L dictates Treg activation in vivo" Dr. Xuyu Zhou, Professor, Institute of Microbiology, Chinese Academy of SciencesPDF
  • 2019/02/07
    JKiC臨床試験入門セミナー ♯5「臨床試験のプロジェクトマネジメント」国立成育医療研究センター 臨床研究センター 企画運営部 企画運営室長 菊地 佳代子 先生PDF
  • 2019/01/31
    眼科学教室公開セミナー「特殊ペプチド創薬イノベーション、ペプチドリーム」東京大学大学院理学系研究科 教授 菅 裕明 先生PDF
  • 2019/01/30
    慶應医学会例会 "Clinical Studies in Wolfram Syndrome and Neonatal Diabetes." Bess Marshall MD, Professor of Pediatrics, Endocrinology and Diabetes Co-Director, Pediatrics Office of Faculty Development Medical Director, Washington University Wolfram Syndrome R.C.PDF
  • 最初
  • 前
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次
  • 最後

慶應義塾大学医学部・医学研究科

医学部について

  • 5つの価値
  • 医学部長メッセージ
  • 医学研究科委員長メッセージ
  • 歴史
  • キャンパス
  • 学生生活

入学希望の皆様

学部

  • 入学案内外部サイトへリンク
  • 奨学金制度

大学院修士課程

  • 大学院修士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

大学院博士課程

  • 大学院博士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

教育

  • 学部教育の流れ
  • 研究医養成プログラム
  • 大学院修士課程
  • 大学院博士課程
  • 卒後研修
  • 教室・講座
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク

研究

  • 教員・研究者
  • 研究環境・特色
  • 産学連携・研究支援・研究拠点
  • 研究業績外部サイトへリンク
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 新型コロナウイルス研究プロジェクト

医療

  • 慶應義塾大学病院外部サイトへリンク
  • 特集記事
  • ニュース
  • プレスリリース
  • セミナー・講演会
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University
  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
  • アクセス
  • 関連サイト
  • 教員公募一覧
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い外部サイトへリンク
  • お問い合わせ

Copyright © Keio University. All rights reserved.

↑Page Top

慶應義塾大学 医学部・医学研究科 Keio University School of Medicine慶應義塾大学 医学部・医学研究科

  • 検索
  • アクセス
  • English
  • 医学部についてAbout Us
    • 5つの価値

    • 医学部長メッセージ

    • 医学研究科委員長メッセージ

    • 歴史

    • キャンパス

    • 学生生活

  • 入学希望の皆様Admissions

    学部

    • 入学案内外部サイトへリンク
    • 奨学金制度

    大学院修士課程

    • 大学院修士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成

    大学院博士課程

    • 大学院博士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成
  • 教育Education

    学部

    • 学部教育の流れ

    研究医養成プログラム

    • 研究医養成プログラム(MD-PhDコース)

    大学院

    • 教育方針
    • 修士課程
    • 博士課程

    卒後研修・医学教育統轄センター

    • 卒後研修
    • 教室・講座
    • 医学教育統轄センター
    • 生命倫理セミナー

    アーカイブ

    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 研究Research
    • 教員・研究者
    • 研究環境・特色
    • 産学連携・研究支援・研究拠点
    • 教室・講座
    • 研究業績外部サイトへリンク
    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
    • 新型コロナウイルス研究プロジェクト
  • 医療Medical Care

  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University