• ホーム
  • 今月のサイエンス一覧
  • 今月のサイエンス

今月のサイエンス - 2022年02月

1: Peripheral tolerance by Treg via constraining OX40 signal in autoreactive T cells against desmoglein 3, a target antigen in pemphigus

PNAS.
December 7, 2021 118 (49) e2026763118; https://doi.org/10.1073/

Hisato Iriki, Hayato Takahashi, Naoko Wada, Hisashi Nomura, Miho Mukai, Aki Kamata, Hiromi Ito, Jun Yamagami, Takeshi Matsui, Yutaka Kurebayashi, Setsuko Mise-Omata, Hiroshi Nishimasu, Osamu Nureki, Akihiko Yoshimura, Shohei Hori, and Masayuki Amagai

左から、責任著者の天谷雅行教授、筆頭著者の入來景悟、高橋勇人

末梢免疫寛容は自己免疫を防ぐ重要な機構だが未解明な点が多く、今回、天疱瘡(自己免疫水疱症)の抗原のデスモグレイン3(Dsg3)に着目して解析した。Dsg3欠損マウスの胸腺を無胸腺マウスに移植し、Dsg3が胸腺に発現せず末梢組織のみに発現し、Dsg3への胸腺免疫寛容の影響がない状態を作成した。Dsg3特異的CD4陽性(H1)T細胞 は移植胸腺で分化したが、末梢組織で消失した。更に、Dsg3非存在下で分化したH1T細胞を野生型マウスに移入すると、抗原特異的かつ制御性T細胞(Treg)依存的に消失した。共培養実験でTregはOX40を用いて樹状細胞のOX40Lを奪い、反対にTreg特異的OX40欠損マウスで樹状細胞のOX40L発現は増加し、かつ移入したH1T細胞のOX40シグナルが増加し、消失を回避した。以上、Tregが自己反応性T細胞のOX40シグナルを抑制し除去する末梢免疫寛容機構を解明した。
                             (皮膚科学教室 入來景悟 90回)

2: Epithelium Replacement Contributes to Field Expansion of Squamous Epithelium and Ulcerative Colitis-Associated Neoplasia.

Gastroenterology.
2022; 162: 334–337.e5. doi: 10.1053/j.gastro.2021.09.051.
Sugimoto S, Iwao Y, Shimoda M, Takabayashi K, Sato T, Kanai T; Keio IBD Collaborators

岩男泰特任教授(左)と筆頭著者の杉本真也(右)

組織再生の過程では、傷害に隣接する上皮細胞が傷害部位を被覆することで粘膜治癒に寄与しています。今回、マウスの大腸上皮を機械的刺激により傷害した際に、本来は単層円柱上皮であるべき直腸が扁平上皮化する現象に偶発的に遭遇し、傷害が肛門に連続している場合には肛門由来の重層扁平上皮によって修復されうることを突き止めました。そこで、大腸に慢性炎症をきたすヒトの疾患でも同様の現象が起こりうるのではないかと考え、領域形成することで知られる潰瘍性大腸炎関連腫瘍の臨床データで検証しました。すると、肛門から進展する扁平上皮と円柱上皮の移行帯に腫瘍が形成され、また、内視鏡治療後潰瘍が隣接する扁平上皮により修復される実例も確認されました。これまで着目されてこなかった潰瘍性大腸炎における生命現象に新たな臨床的意義を見出すとともに、ヒトの大腸が種類の異なる上皮細胞によっても再生しうることを臨床でも実証できました。
             (坂口光洋記念講座(オルガノイド医学)/消化器内科 杉本真也 88回)

その他の掲載論文

1: Parallel-Group Controlled Trial of Surgery Versus Chemoradiotherapy in Patients With Stage I Esophageal Squamous Cell Carcinoma.

Gastroenterology.
2021 Dec;161(6):1878-1886.e2. doi: 10.1053/j.gastro.2021.08.007.

Kato K, Ito Y, Nozaki I, Daiko H, Kojima T, Yano M, Ueno M, Nakagawa S, Takagi M, Tsunoda S, Abe T, Nakamura T, Okada M, Toh Y, Shibuya Y, Yamamoto S, Katayama H, Nakamura K, Kitagawa Y.

2: Immunovascular classification of HCC reflects reciprocal interaction between immune and angiogenic tumor microenvironments.

Hepatology.
2021 Oct 17. doi: 10.1002/hep.32201

Kurebayashi Y, Matsuda K, Ueno A, Tsujikawa H, Yamazaki K, Masugi Y, Kwa WT, Effendi K, Hasegawa Y, Yagi H, Abe Y, Kitago M, Ojima H, Sakamoto M.

  • 前へ
  • Research Spotlight Index
  • 次へ

慶應義塾大学医学部・医学研究科

医学部について

  • 5つの価値
  • 医学部長メッセージ
  • 医学研究科委員長メッセージ
  • 歴史
  • キャンパス
  • 学生生活

入学希望の皆様

学部

  • 入学案内外部サイトへリンク
  • 奨学金制度

大学院修士課程

  • 大学院修士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

大学院博士課程

  • 大学院博士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

教育

  • 学部教育の流れ
  • 研究医養成プログラム
  • 大学院修士課程
  • 大学院博士課程
  • 卒後研修
  • 教室・講座
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク

研究

  • 教員・研究者
  • 研究環境・特色
  • 産学連携・研究支援・研究拠点
  • 研究業績外部サイトへリンク
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 新型コロナウイルス研究プロジェクト

医療

  • 慶應義塾大学病院外部サイトへリンク
  • 特集記事
  • ニュース
  • プレスリリース
  • セミナー・講演会
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University
  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
  • アクセス
  • 関連サイト
  • 教員公募一覧
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い外部サイトへリンク
  • お問い合わせ

Copyright © Keio University. All rights reserved.

↑Page Top

慶應義塾大学 医学部・医学研究科 Keio University School of Medicine慶應義塾大学 医学部・医学研究科

  • 検索
  • アクセス
  • English
  • 医学部についてAbout Us
    • 5つの価値

    • 医学部長メッセージ

    • 医学研究科委員長メッセージ

    • 歴史

    • キャンパス

    • 学生生活

  • 入学希望の皆様Admissions

    学部

    • 入学案内外部サイトへリンク
    • 奨学金制度

    大学院修士課程

    • 大学院修士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成

    大学院博士課程

    • 大学院博士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成
  • 教育Education

    学部

    • 学部教育の流れ

    研究医養成プログラム

    • 研究医養成プログラム(MD-PhDコース)

    大学院

    • 教育方針
    • 修士課程
    • 博士課程

    卒後研修・医学教育統轄センター

    • 卒後研修
    • 教室・講座
    • 医学教育統轄センター
    • 生命倫理セミナー

    アーカイブ

    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 研究Research
    • 教員・研究者
    • 研究環境・特色
    • 産学連携・研究支援・研究拠点
    • 教室・講座
    • 研究業績外部サイトへリンク
    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
    • 新型コロナウイルス研究プロジェクト
  • 医療Medical Care

  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University