• ホーム
  • セミナー・講演会一覧

セミナー・講演会一覧

  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015

150件中

60-80件目を表示

  • 最初
  • 前
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 次
  • 最後
  • 2017/09/30
    自然科学研究教育センターシンポジウム「気候変動と日本」外部サイトへリンク
  • 2017/09/26
    平成29年度小泉信三記念講座「オープンIoTの未来」外部サイトへリンク
  • 2017/09/25
    EURAXESS Japan Tour 2017 @ Keio 「日欧共同研究&研究者交流:欧州研究助成プログラムのWHY&HOW」外部サイトへリンク
  • 2017/09/25
    クリストフ・アン教授講演会 ~特許無効と法的安定性~外部サイトへリンク
  • 2017/09/23
    第2回 臨床研究プロトコールワークショップ外部サイトへリンク
  • 2017/09/12
    「オープン・サイエンスが拓く新たな学術コミュニケーションとプラットフォーム」外部サイトへリンク
  • 2017/09/11
    慶應医学会例会"Stem Cells and Genomics for Precision Cardiovascular Medicine" Joseph C Wu MD, PhD, Professor, Stanford UniversityPDF
  • 2017/09/07
    眼科学教室公開セミナー「健康長寿のための老年医学的アプローチ」大阪大学大学院医学系研究科 内科学講座老年・腎臓内科学教授 楽木 宏美 先生PDF
  • 2017/09/01
    慶應医学会例会"Checkpoint inhibition in melanoma and solid tumors: - What has it taught us about the efficacy and side effects of immunotherapy for cancer?" Jeffrey S Weber MD, PhD ※時間・場所変更(08/04)PDF
  • 2017/08/29
    2017年度 第8回庄内セミナー外部サイトへリンク
  • 2017/08/28
    共同利用研究室&坂口光洋記念システム医学講座 共催セミナー: シングルセル分離解析テクノロジーセミナー 演者:Frank Gesellchen, PhD (Senior Scientist, Sphere Fluidics Limited, Cambridge) ゲストスピーカー:Sara Abalde-Cela, PhD (Research Fellow, International Iberian Nanotechnology Laboratory, Portugal)PDF
  • 2017/08/24
    眼科学教室公開セミナー「臨床研究を取り巻く環境の変化 ~人を対象とする医学系研究に関する倫理指針と臨床研究法~」 厚生労働省医政局研究開発振興課治験推進室長補佐 加藤 浩晃 先生PDF
  • 2017/08/19
    第8回 臨床研究デザイン・医学統計ワークショップ (介入研究コース)外部サイトへリンク
  • 2017/08/07
    生理学セミナー2017/慶應義塾大学総合医科学研究センターセミナー#103(共催)「ヒトナイーブ型多機能幹細胞と初期分化」京都大学iPS細胞研究所特定拠点講師 髙島 康弘 氏PDF
  • 2017/08/03
    微生物学免疫学教室特別セミナー「二種類のオステオポンチンアイソフォームによるミエロイド細胞とリンパ球系細胞のバランス制御」東京医科歯科大学難治疾患研究所 金山 剛士 博士PDF
  • 2017/07/31
    第6回TR橋渡し研究講習会「知的財産」(初級編)外部サイトへリンク
  • 2017/07/29
    MDアンダーソンがんセンター&東京オンコロジーコンソーシアム主催シンポジウム「Oncology Forum 2017」外部サイトへリンク
  • 2017/07/28
    第118回生理学 Brain Club セミナー「小脳の分化と機能におけるエピジェネティクス」山田 朋子 博士外部サイトへリンク
  • 2017/07/28
    第6回 知財・産業連携タスクフォース講演会 「理工学部のチャレンジと成功例」「イノベーションにおける3Dプリンターの応用」「戦略的意図と破壊的イノベーション」 PDF
  • 2017/07/25
    第117回生理学 Brain Club セミナー「GABAA受容体複合体形成と抑制性シナプス伝達を制御する新規補助サブユニットの同定」 山崎 世和 博士外部サイトへリンク
  • 最初
  • 前
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 次
  • 最後

慶應義塾大学医学部・医学研究科

医学部について

  • 5つの価値
  • 医学部長メッセージ
  • 医学研究科委員長メッセージ
  • 歴史
  • キャンパス
  • 学生生活

入学希望の皆様

学部

  • 入学案内外部サイトへリンク
  • 奨学金制度

大学院修士課程

  • 大学院修士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

大学院博士課程

  • 大学院博士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

教育

  • 学部教育の流れ
  • 研究医養成プログラム
  • 大学院修士課程
  • 大学院博士課程
  • 卒後研修
  • 教室・講座
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク

研究

  • 教員・研究者
  • 研究環境・特色
  • 産学連携・研究支援・研究拠点
  • 研究業績外部サイトへリンク
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 新型コロナウイルス研究プロジェクト

医療

  • 慶應義塾大学病院外部サイトへリンク
  • 特集記事
  • ニュース
  • プレスリリース
  • セミナー・講演会
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University
  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
  • アクセス
  • 関連サイト
  • 教員公募一覧
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い外部サイトへリンク
  • お問い合わせ

Copyright © Keio University. All rights reserved.

↑Page Top

慶應義塾大学 医学部・医学研究科 Keio University School of Medicine慶應義塾大学 医学部・医学研究科

  • 検索
  • アクセス
  • English
  • 医学部についてAbout Us
    • 5つの価値

    • 医学部長メッセージ

    • 医学研究科委員長メッセージ

    • 歴史

    • キャンパス

    • 学生生活

  • 入学希望の皆様Admissions

    学部

    • 入学案内外部サイトへリンク
    • 奨学金制度

    大学院修士課程

    • 大学院修士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成

    大学院博士課程

    • 大学院博士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成
  • 教育Education

    学部

    • 学部教育の流れ

    研究医養成プログラム

    • 研究医養成プログラム(MD-PhDコース)

    大学院

    • 教育方針
    • 修士課程
    • 博士課程

    卒後研修・医学教育統轄センター

    • 卒後研修
    • 教室・講座
    • 医学教育統轄センター
    • 生命倫理セミナー

    アーカイブ

    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 研究Research
    • 教員・研究者
    • 研究環境・特色
    • 産学連携・研究支援・研究拠点
    • 教室・講座
    • 研究業績外部サイトへリンク
    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
    • 新型コロナウイルス研究プロジェクト
  • 医療Medical Care

  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University