• ホーム
  • 研究
  • 教員・研究者
  • 研究者プロフィール

医学研究科委員
研究者プロフィール

久保田 義顕Yoshiaki Kubota

解剖学教室
教授

  • →教室ホームページ外部サイトへリンク
  • →研究者情報データベース外部サイトへリンク
  • →researchmap(JST)外部サイトへリンク

学位

医学博士

主な研究領域

血管生物学、発生生物学、形態学

略歴

2000年 慶應義塾大学医学部卒業
2000~2002年 慶應義塾大学医学部形成外科学教室にて臨床研修
2003年 慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程(須田年生教授)
2006年 医学博士(慶應義塾大学)3年次早期学位取得
2006~2008年 慶應義塾大学医学部発生・分化生物学教室 特別研究助手
2008~2013年 慶應義塾大学咸臨丸プロジェクト 特任講師
2012年 National Institutes of Health (Laboratory of Stem Cell and Neurovascular Development and Patterning) Visiting Researcher
2013~2015年 慶應義塾大学医学部 機能形態学研究室准教授(主任研究員)
2015~現在 慶應義塾大学医学部 坂口光洋記念機能形態学講座 教授

受賞・特許

2001年 日中形成外科学術集会Young Investigator Award
2006年 血液血管オルビスYoung Investigator Award優秀賞
2008年 血液血管オルビスYoung Investigator Award最優秀賞
2011年 北里賞
2013年 慶應医学賞医学研究奨励賞
2013年 岡本研究奨励賞
2013年 花王研究奨励賞

研究内容

ヒトの体には、頭のてっぺんから足の先まで、隈なくびっしりと血管が張り巡らされております。全身の血管の長さを全て合わせると10万キロメートル、およそ地球2周半もの長さなります。この10万キロメートルの血管ネットワークは、その膨大な長さにも拘らず、テレビやパソコンのコードのように絡み合うことは一切ありません。また、その走行に個人差は殆ど無く、みな似たようなパターンで全身に張り巡らされます。これは、よく考えればとても不思議な現象だと思いませんか?ヒトの大人にみられる血管ネットワークは、妊娠初期に既にほぼ出来あがっています。受精卵からわずか3か月の間に、瞬く間にその構築が出来上がるのです。その様子はとてもダイナミックで、木が枝別れしつつ、上へ上へと伸びていく様子に似ています。わたしたちの研究室は、この血管網が形作られるメカニズムを解き明かす、つまり細胞・分子レベルで血管発生を理解すべく、マウスなどのモデル動物や培養血管内皮細胞を用いて研究を重ねております。また、この研究により得られた成果はがんやリウマチ、脳梗塞など、血管が関与する疾患の新しい治療へとつながるものと考えております。

代表論文

  1. Okabe K, Kobayashi S, Yamada T, Kurihara T, Tai-Nagara I, Miyamoto T, Mukouyama YS, Sato TN, Suda T, Ema M and *Kubota Y. Neurons limit angiogenesis by titrating VEGF in retina. Cell 159: 584-596 2014.
  2. Okuno Y, Nakamura-Ishizu A, Otsu K, Suda T and *Kubota Y. Pathological neoangiogenesis depends on oxidative stress regulation by ATM. Nat Med 18(8): 1208–1216, 2012.
  3. Nakamura-Ishizu A, Okuno Y, Omatsu Y, Okabe K, Morimoto J, Uede T, Nagasawa T, Suda T and *Kubota Y. Extracellular matrix protein Tenascin-C is required in the bone marrow microenvironment primed for hematopoietic regeneration. Blood 119(23): 5429-5437, 2012.
  4. Nakamura-Ishizu A, Kurihara T, Okuno Y, Ozawa Y, Kishi K, Goda N, Tsubota K, Okano H, Suda T and *Kubota Y. The formation of an angiogenic astrocyte template is regulated by the neuroretina in a HIF-1-dependent manner. Dev Biol 363(1): 106-14, 2012.
  5. Okuno Y, Nakamura-Ishizu A, Kishi K, Suda T and *Kubota Y. Bone marrow-derived cells serve as pro-angiogenic macrophages but not endothelial cells in wound healing. Blood 117(19): 5264-72, 2011.

論文指導資格の有無

修士、博士

慶應義塾大学医学部・医学研究科

医学部について

  • 5つの価値
  • 医学部長メッセージ
  • 医学研究科委員長メッセージ
  • 歴史
  • キャンパス
  • 学生生活

入学希望の皆様

学部

  • 入学案内外部サイトへリンク
  • 奨学金制度

大学院修士課程

  • 大学院修士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

大学院博士課程

  • 大学院博士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

教育

  • 学部教育の流れ
  • 研究医養成プログラム
  • 大学院修士課程
  • 大学院博士課程
  • 卒後研修
  • 教室・講座
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク

研究

  • 教員・研究者
  • 研究環境・特色
  • 産学連携・研究支援・研究拠点
  • 研究業績外部サイトへリンク
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 新型コロナウイルス研究プロジェクト

医療

  • 慶應義塾大学病院外部サイトへリンク
  • 特集記事
  • ニュース
  • プレスリリース
  • セミナー・講演会
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University
  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
  • アクセス
  • 関連サイト
  • 教員公募一覧
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い外部サイトへリンク
  • お問い合わせ

Copyright © Keio University. All rights reserved.

↑Page Top

慶應義塾大学 医学部・医学研究科 Keio University School of Medicine慶應義塾大学 医学部・医学研究科

  • 検索
  • アクセス
  • English
  • 医学部についてAbout Us
    • 5つの価値

    • 医学部長メッセージ

    • 医学研究科委員長メッセージ

    • 歴史

    • キャンパス

    • 学生生活

  • 入学希望の皆様Admissions

    学部

    • 入学案内外部サイトへリンク
    • 奨学金制度

    大学院修士課程

    • 大学院修士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成

    大学院博士課程

    • 大学院博士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成
  • 教育Education

    学部

    • 学部教育の流れ

    研究医養成プログラム

    • 研究医養成プログラム(MD-PhDコース)

    大学院

    • 教育方針
    • 修士課程
    • 博士課程

    卒後研修・医学教育統轄センター

    • 卒後研修
    • 教室・講座
    • 医学教育統轄センター
    • 生命倫理セミナー

    アーカイブ

    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 研究Research
    • 教員・研究者
    • 研究環境・特色
    • 産学連携・研究支援・研究拠点
    • 教室・講座
    • 研究業績外部サイトへリンク
    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
    • 新型コロナウイルス研究プロジェクト
  • 医療Medical Care

  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University