慶應義塾大学 グローバルCOEプログラム 幹細胞医学のための教育研究拠点
English

ホーム > ニュース > 《プレスリリース》iPS細胞を用いた脊髄損傷治療の実現に向けて一歩前進 ―マウス脊髄損傷モデルに対するヒトiPS細胞由来神経幹細胞移植の有効性を確認―

《プレスリリース》iPS細胞を用いた脊髄損傷治療の実現に向けて一歩前進 ―マウス脊髄損傷モデルに対するヒトiPS細胞由来神経幹細胞移植の有効性を確認―

《プレスリリース》iPS細胞を用いた脊髄損傷治療の実現に向けて一歩前進 ―マウス脊髄損傷モデルに対するヒトiPS細胞由来神経幹細胞移植の有効性を確認―
2011年9月27日

本GCOE拠点リーダー岡野栄之 教授(生理学教室)と 事業推進担当者 中村雅也 講師(整形外科学教室)・戸山芳昭 教授(整形外科学教室)は、損傷した脊髄を再生させる治療法の開発に取り組んでいます。今回、岡野教授らは京都大学の山中伸弥教授(京都大学iPS細胞研究所)らとの共同研究で、ヒトiPS細胞から神経幹細胞を分化誘導し、これを免疫不全マウス脊髄損傷モデルに移植を行い、良好な運動機能の回復を得ることに成功しました。移植したヒトiPS細胞由来神経幹細胞はマウス脊髄内で生着・分化し、マウス脊髄内ニューロンとシナプスを形成して神経伝導を改善させ、また脊髄損傷後の血管新生や神経線維の再生を促進することで、損傷脊髄の修復に働いていることが分かりました。また、移植後約4ヶ月の長期経過観察を行い、腫瘍化が認められないことも確認しています。
本研究成果は「米国科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America)」(電子版)に掲載されます。

>> 詳細はこちらから


<< 前の記事へ

一覧へ戻る

次の記事へ >>

Copyright © Keio University. All rights reserved.