• ホーム
  • 研究
  • 教員・研究者
  • 研究者プロフィール

医学研究科委員
研究者プロフィール

貴志 和生Kazuo Kishi

形成外科学教室
教授

  • →教室ホームページ外部サイトへリンク
  • →研究者情報データベース外部サイトへリンク
  • →researchmap(JST)外部サイトへリンク

学位

博士(医学)

主な研究領域

形成外科、再生医療、解剖学

略歴

1988年3月 慶應義塾大学医学部卒業
1988年4月 慶應義塾大学医学部研修医(形成外科学教室)
1990年4月 浦和市立病院(現さいたま市立病院)外科医員
1994年5月 慶應義塾大学助手(医学部・形成外科学教室)
1996年6月 英国マンチェスター大学生物科学部留学
1998年6月 済生会中央病院形成外科医員
1999年4月 慶應義塾大学助手(医学部・形成外科学教室)
2004年4月 慶應義塾大学学部内講師
2005年9月 慶應義塾大学専任講師
2011年4月 慶應義塾大学形成外科学教室教授

受賞・特許

特開2006-230316
瘢痕のない創傷治癒能を有する細胞およびその調製方法
出願人 財団法人ヒューマンサイエンス振興財団
発明者 梅澤 明弘、佐藤博子、貴志和生

研究内容

形成外科的手技を駆使し、どのように傷を丁寧に縫合しても、傷を跡形なく治すことはできない。ところが、哺乳類でも胎生期のある発生段階までは、皮膚に傷をつけても完全に再生する。この現象の鍵になる要素を見つけることができれば、皮膚の完全な再生が見出せる。本研究室では独自に開発した胎仔手術法を基に、マウス胎仔の皮膚に創傷を作成し創傷治癒を観察することで、創傷部に皮膚付属器を含めて完全に皮膚が再生する時期から、成獣と同様に瘢痕を残す時期に切り替わる時期を発見した。この切り替わりの前後の創傷治癒過程を分子生物学的、細胞生物学的に比較・検討することで、皮膚の再生のメカニズムに迫る研究を行っている。
さらに胎仔皮膚再生モデルから得られたさまざまなアイディアを基に、様々な成体幹細胞を用いたり、細胞の培養方法を工夫することで、毛包を含めた皮膚付属器を再生させる方法に取り組んでいる。動物モデルでは、成獣で皮膚や付属器を再生させることに成功している。
また、ケロイド・肥厚性瘢痕のメカニズムは明らかになっていないが、本研究室ではこれまで詳細に研究されていなかった、ケロイド周辺の炎症細胞の動態という観点から、ケロイド・肥厚性瘢痕の本質に迫る研究を行っている。
巨大色素性母斑は治療に難渋するが、病理組織や色素細胞の動態から、母斑細胞が真皮の中に存在するメカニズムの研究も行っている。
形成外科では、皮膚、脂肪、血管、筋肉、骨、軟骨など、様々な欠損に合わせて再建材料が必要になる。これまで本研究室では皮膚以外に様々な細胞を培養し、それらを移植することで、血管新生、脂肪、骨格筋、骨などの再生の研究を行っている。
一方で、新鮮屍体を用いたマクロの解剖を基に、解剖学教室との共同研究で、骨格筋肉内の3次元的血管解剖を元に、筋皮弁として再建に用いる筋肉の一部を使用することで、侵襲の少ない皮弁の挙上が可能であること明らかにしている。また、皮下組織の血管構築の研究から、皮弁は皮静脈を中心にデザインすれば安全に挙上することができるという、臨床に直結した画期的な皮弁の開発を行っている。
さらに、生体が物理的な力によりどのように応力が加わり形態が変化するかをシミュレーションすることで、術後の予測を行い、手術の計画を行う研究も行っている。

図1)マウス胎生13日の胎仔皮膚に創傷作成後3日。 創傷を作成したにもかかわらず、跡形なく皮膚が再生している(黒い点の間)。

図2)培養を行った線維芽細胞から再生した毛包。

図3)研究室の風景

図4)形成外科学教室

代表論文

  1. Kishi K, Nakajima H, Imanishi N, Nakajima T. Three dimensional arterial anatomy of the gluteus maximus and the proper method of muscle splitting.
  2. Kishi K, Okabe K, Ninomiya R, Konno E, Hattori N, Katsube K, Imanishi N, Nakajima H, Nakajima T. Early serial Q-switched ruby laser therapy for medium-sized to giant congenital melanocytic nevi.
  3. Kishi K, Ohyama K, Satoh H, Kubota Y, Tanaka T, Imanishi N, Nakajima H, Kawamura K, Nakajima T. Mutual dependence of murine fetal cutaneous regeneration and peripheral nerve regeneration. Wound Repair Regen. 2006;14(1):91-99.
  4. Kishi K, Katsube K, Satoh H, Imanishi N, Nakajima H, Nakajima T. The fetal dermal but not loose fascial mesenchymal cells possess regenerative activity of dermal structure. Cell Transplant. 2005;14(9):709-714.
  5. Satoh H, Kishi K, Tanaka T, Kubota Y, Nakajima T, Akasaka Y, Ishii T. Transplanted mesenchymal stem cells are effective for skin regeneration in acute cutaneous wounds. Cell Transplant. 2004;13(4):405-412

論文指導資格の有無

修士、博士

慶應義塾大学医学部・医学研究科

医学部について

  • 5つの価値
  • 医学部長メッセージ
  • 医学研究科委員長メッセージ
  • 歴史
  • キャンパス
  • 学生生活

入学希望の皆様

学部

  • 入学案内外部サイトへリンク
  • 奨学金制度

大学院修士課程

  • 大学院修士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

大学院博士課程

  • 大学院博士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

教育

  • 学部教育の流れ
  • 研究医養成プログラム
  • 大学院修士課程
  • 大学院博士課程
  • 卒後研修
  • 教室・講座
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク

研究

  • 教員・研究者
  • 研究環境・特色
  • 産学連携・研究支援・研究拠点
  • 研究業績外部サイトへリンク
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 新型コロナウイルス研究プロジェクト

医療

  • 慶應義塾大学病院外部サイトへリンク
  • 特集記事
  • ニュース
  • プレスリリース
  • セミナー・講演会
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University
  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
  • アクセス
  • 関連サイト
  • 教員公募一覧
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い外部サイトへリンク
  • お問い合わせ

Copyright © Keio University. All rights reserved.

↑Page Top

慶應義塾大学 医学部・医学研究科 Keio University School of Medicine慶應義塾大学 医学部・医学研究科

  • 検索
  • アクセス
  • English
  • 医学部についてAbout Us
    • 5つの価値

    • 医学部長メッセージ

    • 医学研究科委員長メッセージ

    • 歴史

    • キャンパス

    • 学生生活

  • 入学希望の皆様Admissions

    学部

    • 入学案内外部サイトへリンク
    • 奨学金制度

    大学院修士課程

    • 大学院修士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成

    大学院博士課程

    • 大学院博士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成
  • 教育Education

    学部

    • 学部教育の流れ

    研究医養成プログラム

    • 研究医養成プログラム(MD-PhDコース)

    大学院

    • 教育方針
    • 修士課程
    • 博士課程

    卒後研修・医学教育統轄センター

    • 卒後研修
    • 教室・講座
    • 医学教育統轄センター
    • 生命倫理セミナー

    アーカイブ

    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 研究Research
    • 教員・研究者
    • 研究環境・特色
    • 産学連携・研究支援・研究拠点
    • 教室・講座
    • 研究業績外部サイトへリンク
    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
    • 新型コロナウイルス研究プロジェクト
  • 医療Medical Care

  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University