< before      next >

2 補助事業について

(4)Professionalism(医療の中の人と医師)課目プログラム

Professionalism、Bioethics、医療安全、チーム医療のコース。
   ミニレクチャー、小グループによるdiscussion(SGD)を積極的に行う。
   SGDによる症例から学ぶ機会を増やす。

1学年
EEP(老健施設等の臨床実習)1週間(30コマ)
EEPから得たもの発表;SGD
Professionalism;'良い医師とは?'を考える(コミュニケーション実習)

2学年(30コマ) <医療コミュニケーション入門>
ロールプレイ、医療面接実践(1);SP参加・SGD

3学年(30コマ) <医療コミュニケーション入門>
患者さんへのアプローチ、医療面接実践(2);SP参加・SGD
医の原則、医療安全、危機管理入門(総括講義)、
ヒポクラテスから現在の医師倫理綱領まで、インフォームド・コンセント、守秘義務・個人情報、医師・患者関係など

4学年(30コマ)
研究倫理:動物実験、倫理委員会(ミニレクチャー&Keepad、自主研究期間に行う)、
感染予防(院内感染、ワクチン、薬剤耐性菌);SGD
死を考える(心臓死、脳死とは、脳死移植、生体肝移植);SGD
医療安全を考える;SGD、医療面接実践(3);SP参加・SGD

5学年(30コマ)<インフォームド・コンセント実践>
禁煙指導;SP参加・SGD、困難な事例(癌末期、遺伝情報、死に近い重症患者、悪い知らせをどのように伝えるか);SP参加・SGD

6学年(30コマ)
ターミナルケア(概念、疼痛ケア、心のケア);ミニレクチャー&Keepad;SGD
安楽死の現状と問題点;ミニレクチャー&Keepad
チーム医療を考える・その実践;看護医療学部および薬学部とともにSGD


< before      next >