- ホーム
- 拠点リーダーからのご挨拶
- 幹細胞医学とは
- 幹細胞医学教育研究センター
- 5つの領域・サブグループ
- 事業推進担当者一覧
- 若手研究者情報
- COEX MEETING
- プレスリリース(抜粋)/発表論文情報
- KORD[研究者成果登録]
プログラム終了に当たって
ホーム > セミナー > STEMCELL SEMINAR #65

STEMCELL SEMINAR #65
2012年05月22日
第3回慶應義塾医学部次世代シーケンサーセミナー
17:30~19:00
Global COE Program『幹細胞医学のための教育研究拠点』
2012年度幹細胞レクチャーコースGCOE LICE指定セミナー
大学院博士課程副科目『幹細胞医学』講義
場所:新教育研究棟 2階 講堂2
講演:
渡辺亮
京都大学iPS細胞研究所 工学博士
ゲノム・エピゲノム解析コアファシリティ プロジェクトリーダー
"ディープシーケンサーを用いたiPS細胞のエピゲノム研究"
矢野真人
生理学 講師
"HITS-CLIP法;ゲノムワイド蛋白質-RNA相互作用のin vivoフットプリンティング"
西村空也
整形外科学 博士課程3年
"トランスクリプトーム解析を用いたマーモセット損傷脊髄内の微小環境の網羅的解析"
佐々木貴史
皮膚科/総合医科学研究センター 講師
"Exom解析を用いた疾患原因遺伝子の同定"
工藤純
遺伝子医学研究室 教授
"慶應医学部での次世代シーケンサーに対する取り組み"
参加自由
コーディネーター: 佐々木貴史・清水厚志
>> ポスターはこちら

Copyright © Keio University. All rights reserved.