- ホーム
- 拠点リーダーからのご挨拶
- 幹細胞医学とは
- 幹細胞医学教育研究センター
- 5つの領域・サブグループ
- 事業推進担当者一覧
- 若手研究者情報
- COEX MEETING
- プレスリリース(抜粋)/発表論文情報
- KORD[研究者成果登録]
プログラム終了に当たって
ホーム > セミナー > 慶應義塾大学「ヒトES 細胞の使用」と「ヒトiPS細胞からの生殖細胞作成」講習会・進捗状況等報告会

慶應義塾大学「ヒトES 細胞の使用」と「ヒトiPS細胞からの生殖細胞作成」講習会・進捗状況等報告会
2012年01月26日
18:30~20:05
Stem Cell Seminarに引き続き開催します
GCOE PD/RA【必修】受講指定セミナー
総合医科学研究棟 1階ラウンジ
参加対象者:ヒトES細胞・ヒトiPS細胞・ヒト組織幹細胞の研究実験従事登録者および登録申請中・検討中研究者 GCOE PD/RA
講演:
「幹細胞研究を巡る倫理的課題」
菱山豊氏(科学技術振興機構経営企画部長)
発表:
「ヒト胚性幹細胞を用いた心筋細胞への分化誘導法開発に関する研究」
遠山周吾(内科学(循環器) 大学院医学研究科博士課程)
「ヒト人工多能性幹細胞(ヒトiPS細胞)を用いた生殖細胞作成に関する基礎的研究」
今村公紀(生理学 特任助教)
主催:慶應義塾大学医学部ヒト胚性幹細胞・ヒトiPS細胞・ヒト組織幹細胞に関する生命倫理委員会
お問合せ:生命倫理委員会事務局(総務課内 今井)
>> ポスターはこちら

Copyright © Keio University. All rights reserved.