- ホーム
- 拠点リーダーからのご挨拶
- 幹細胞医学とは
- 幹細胞医学教育研究センター
- 5つの領域・サブグループ
- 事業推進担当者一覧
- 若手研究者情報
- COEX MEETING
- プレスリリース(抜粋)/発表論文情報
- KORD[研究者成果登録]
プログラム終了に当たって
ホーム > ニュース > 2012年度『幹細胞医学』指定講義についてお知らせ

2012年度『幹細胞医学』指定講義についてお知らせ
2012年4月18日~5月21日
医学研究科副科目『幹細胞医学』講義は、グローバルCOEプログラム「幹細胞医学のための教育研究拠点」が企画運営する「GCOE-LICE(Global COE 大学院教育Liaison Center)指定 幹細胞レクチャーコース」と連動しています。
本HPより、2012年度『幹細胞医学』指定講義のご案内いたしますので、ご確認ください。
2012年度『幹細胞医学』指定講義MCBII開催のお知らせ
開催期間:2012年4月18日~5月21日
指定講義18回の日程はこちらからご覧ください。
※5月11日 CB 細胞周期と細胞増殖制御」 佐谷秀行先生は、2時限 10:45~12:15 が 1時限 9:00~10:30 に変更となりましたのでご注意ください。
MCBII(基礎分子細胞生物学II)は、医学部生対象の授業ですが、大学院博士課程副科目「幹細胞医学」の指定講義にもなっています。MCBII(基礎分子細胞生物学II)の講義の中から指定された18回の講義のうち、5回以上を受講し、レポートを提出してください。
また別途、不定期開催するStem Cell Seminarの受講・レポート提出も5回以上が必須となります。
詳細はこちらをご覧ください。

Copyright © Keio University. All rights reserved.