- ホーム
- 拠点リーダーからのご挨拶
- 幹細胞医学とは
- 幹細胞医学教育研究センター
- 5つの領域・サブグループ
- 事業推進担当者一覧
- 若手研究者情報
- COEX MEETING
- プレスリリース(抜粋)/発表論文情報
- KORD[研究者成果登録]
プログラム終了に当たって
ホーム > ニュース > 「プレゼンテーションスキル向上のためのワークショップ(WS)2011」参加者 公募

「プレゼンテーションスキル向上のためのワークショップ(WS)2011」参加者 公募
2011年04月18日
研究者にとってプレゼンテーションスキルは、研究成果を発表して他の研究者と交流するのみならず、一般社会へ研究成果を還元したり研究費を取得したりする際に必須の技術です。本GCOEでは英語によるプレゼンテーションスキルを身につけるためのワークショップを本年も開催することとなりました。意欲と興味のある方は是非ご参加ください。
講師:
Director of workshop:George J. Augustine 博士
Tutor:柚崎通介先生・佐谷秀行先生・松尾光一先生・岡野James洋尚先生・中島秀明先生・幸田和久先生・岡野栄之先生
日程・会場:
5月13日(金)17:30~19:00
「プレゼンテーションスキル向上のためのワークショップLecture」
総合医科学研究棟 1階 ラウンジ
5月20日(金)・23日(月)・25日(水)・26日(木)午後
「Workshop(実習)」
総合医科学研究棟 9階 会議室
Workshop(実習)参加者を本学医学研究科の若手研究者より公募いたします。
限定20名採択(1日1グループ5名を予定)
参加希望の方は、 ワークショップ参加申請書 を GCOE事務局へご提出ください。(GCOEのPD/RA以外の方もご応募いただけます。助教・共同研究員等 若手研究者の応募可)
Workshop(実習)採択:公募 及び 事業推進担当者からの推薦により採択します。
Workshop(実習): 4日間開催のうち、1日のみ出席していただきます
(1)5/20(金)15:00~18:00 Beginner's class course ☆
(2)5/23(月)15:30~18:30 Senior course ☆☆☆
(3)5/25(水)16:30~19:30 ☆☆
(4)5/26(木)15:00~17:45 ☆☆
参加条件:
☆5月13日(金)の「プレゼンテーションスキル向上のためのワークショップ Lecture」への参加必修。
☆WS講義内容を踏まえて、発表スライドまたはポスターを準備できること。
☆WS開催日5月20・23・25・26日のうち、いずれか1日(約3時間)に参加できること。途中退席不可。(採択決定後日程調整あり)
第1回締め切り4月22日(金)・最終締め切り:5月6日(定員になり次第締め切ります)
■各種書類は以下からダウンロードしてください■
・募集要項 [PDF 38KB]
・参加申請書 [WORD 30KB]

Copyright © Keio University. All rights reserved.