- ホーム
- 拠点リーダーからのご挨拶
- 幹細胞医学とは
- 幹細胞医学教育研究センター
- 5つの領域・サブグループ
- 事業推進担当者一覧
- 若手研究者情報
- COEX MEETING
- プレスリリース(抜粋)/発表論文情報
- KORD[研究者成果登録]
プログラム終了に当たって
ホーム > ニュース > 「人間知性研究センター」第2回シンポジウム 脳・身体とヒューマンインタフェースデザインの未来

「人間知性研究センター」第2回シンポジウム 脳・身体とヒューマンインタフェースデザインの未来
2009年09月02日
これからの脳・身体とヒューマンインタフェースデザインは、いかにあるべきだろうか?
ブレインマシンインタフェース(BMI)、脳疾患、運動学習、ユニバーサルデザインを例に、最先端で活躍中の講師により、これからの人間と人間、人間と機械のつながり方はどうあるべきなのかをご紹介いたします
日時:2009年10月3日(土)12:30~18:00
場所:慶應義塾大学日吉キャンパス 独立館DB201
入場無料・事前申込不要
主催:慶應義塾大学 人間知性研究センター
共催:グローバルCOEプログラム「幹細胞医学のための教育研究拠点」他
>> 詳細はこちら

Copyright © Keio University. All rights reserved.