慶應義塾大学 グローバルCOEプログラム 幹細胞医学のための教育研究拠点
English

ホーム > 事業推進担当者一覧 > 中村雅也

中村雅也

中村雅也 (なかむらまさや)

中村雅也 (なかむらまさや)

慶應義塾大学大学院医学研究科 整形外科学 講師
Masaya Nakamura, MD,PhD
masa@sc.itc.keio.ac.jp
http://www.keio-ortho.jp/noflash/index.html

GCOE研究テーマ(役割分担)と研究計画

実現可能な再生医療の実践(脊髄再生医療の実現)

「再生」とは生体の失われた細胞・組織が、 幹細胞の増殖・分化や分化した細胞の分化転換によって補われることと定義される。現在、発生過程を一部再現させることにより臓器再生を目指そうという新しい学問潮流が生まれつつあり、まさにこれに立脚した治療哲学である「再生医学」が21世紀の医学の進むべき一つの方向であると期待されている。これまで不可能と考えられてきた脊髄再生も、近年の幹細胞学を中心とした再生医学の進歩により夢物語ではなくなりつつある。われわれは脊髄損傷に対する再生医療を実現するために、1)肝細胞増殖因子の応用、2)神経幹細胞移植、3)軸索伸展阻害因子の抑制、4)脊髄の新たな評価法の確立などの基礎研究及び橋渡し研究を行ってきた。これらの着実な進歩により、脊髄再生医療の実現に向けて一歩ずつ前進している。今後、日本が世界に発信できる脊髄の再生医療を実現するためにも、さらなる研究を行い安全性と有効性を担保したうえで、臨床研究に進めていくことが何よりも重要と考えている。

学歴・職歴

昭和62年3月

慶應義塾大学医学部卒業

昭和62年5月

慶應義塾大学医学部研修医

平成 1年5月

慶應義塾大学医学部助手(専修医)(整形外科学)

平成 5年7月

慶應義塾大学助手(医学部整形外科学)

平成10年1月

Georgetown University, Dept. of Neuroscience, research fellow

平成16年4月

慶應義塾大学専任講師(医学部整形外科学)

平成19年4月

京都大学再生医科学研究所非常勤講師

研究分野

運動器再生医学
神経科学
脊椎脊髄外科

学会活動

Society for Neuroscience, International Spinal cord Society
Cervical Spine Research Society
日本整形外科学会(移植再生医療委員会委員)
日本脊椎脊髄病学会(評議員)
日本脊髄障害医学会(評議員)
日本再生医療学会, 日本炎症再生学会
日本脊髄外科学会
神経組織の成長・再生・移植研究会 など

受賞・特許

平成8年

慶應義塾大学医学部三四会奨励賞

平成16年

Cervical spine research society Basic science research award

平成17年

Cervical spine research society Basic science research award

平成18年

日本整形外科学会学会奨励賞
慶應義塾大学医学部三四会・北島賞

平成19年

Cervical spine research society Basic science research award

平成20年

Cervical spine research society Basic science research award

特願2005-270915 脊髄損傷治療剤 岡野栄之、戸山芳昭、中村雅也、岩波明生(学外)中村敏一、船越洋 学校法人慶應義塾、クリングルファーマ株式会社、国立大学法人大阪大学 2005.9.16 PCT:PCT/JP/2006/318167 (2006.9.13申請)

脊髄損傷治療薬剤 (慶應):岡野栄之、戸山芳昭、中村雅也、岩波明生 北村和也(共願先):中村敏一、船越洋 クリングルファーマ株式会社(阪大ベンチャー)、国立大学法人大阪大学 2007.2.28 PCT:PCT/JP/2007/053804>

その他・キーワード等

運動器(Musculoskeletal system)
再生(Regeneration)
脊髄損傷(Spinal cord injury)
幹細胞(Stem cell)

研究協力者

岡野栄之(生理学)
岡野ジェームス洋尚(生理学)
岡田洋平(生理学)
芝田晋介(生理学)
野村達次(実験動物中央研究所)
玉置憲一(実験動物中央研究所)
山中伸弥(京都大学再生医科学研究所)
岡田誠司(九州大学高等研究機構 医学研究院SSP幹細胞ユニット)

これまでの研究成果

  • 損傷脊髄内には軸索再生を阻害する因子が存在するため、前述した移植細胞がいかに優れていても、この問題を克服しなければ慢性期脊髄損傷に対する有効な再生医療の確立は困難と言わざるを得ない。そこで、中枢神経系に存在する軸索伸展阻害因子のうちセマフォリン3A (Sema 3A)に着目し、ラット胸髄完全切断モデルに対するSama 3A抑制剤のくも膜下腔持続投与により、再生軸索や新生血管の誘導が促進し、下肢運動機能が有意に回復することを明らかにした。この結果は、慢性期脊髄損傷にも治療の可能性を開いた重要な研究と考えている。
  • 神経堤幹細胞の特性の解明と損傷脊髄に対する移植:神経堤細胞を標識するP0 Cre/loxp-EGFPマウスの皮膚、後根神経節、骨髄から回収した神経堤幹細胞の特性の違いを比較すると、分化傾向や自己複製能に相違があり、組織特異性が明らかとなった。移植した神経堤幹細胞は損傷脊髄内で生着しニューロン、シュワン細胞へ分化していた。
  • サル脊髄損傷に対する肝細胞増殖因子(HGF)の有効性:サル損傷脊髄にHGFをくも膜下腔に投与すると、空洞形成・脱髄範囲が縮小し、運動機能回復が促進した。サル脊髄損傷に対してもHGFの有効性、安全性が確認できた。

代表論文

  1. Nagoshi N, Shibata S, Kubota Y, Nakamura M, Nagai Y, Satoh E, Morikawa S, Okada Y, Katoh H, Okada S, Fukuda K, Suda T, Matsuzaki Y, Toyama Y, Okano H. Multipotent Neural Crest-Derived Stem Cells in Bone Marrow, Dorsal Root Ganglia and Facial Skin. Cell Stem cell 2:392-403, 2008
  2. Fujiyoshi K, Yamada M, Nakamura M, Yamane J, Katoh H, Kitamura K, Kawai K, Okada S, Momoshima S, Toyama Y, Okano H. In vivo tracing of neural tracts in the intact and injured spinal cord of marmosets by diffusion tensor tractography. J Neurosci 27:11991-11998, 2007
  3. Kaneko S, Iwanami A, Nakamura M, Okano JH, Kishino A, Konishi O, Kikuchi K, Kimura T, Kumagai K, Goshima Y, Toyama Y, Okano H. Axonal Regeneration and Functional Recovery by Administration of Strong and Selective Semaphorin3A Inhibitor into the Injured Spinal Cord. Nat Med 12:1380-1389, 2006
  4. Iwanami A, Yamane J, Katoh H, Nakamura M, Momoshima, Ishii H, Tanioka Y, Tamaoki N, Nomura T, Toyama Y, Okano H. Establishment of graded spinal cord injury model in a non-human primate: the common marmoset. J Neurosci Res 80:172-181, 2005
  5. Iwanami A, Kaneko S, Nakamura M, Kanemura Y, Mori H, Kobayashi S, Yamasaki M, Momoshima S, Ishii H, Ando K, Tanioka Y, Tamaoki N, Nomura T, Toyama Y, Okano H. Transplantation of Human Neural Stem Cells for Spinal Cord Injury in Primates. J Neurosci Res 80:182-190, 2005

Copyright © Keio University. All rights reserved.