• ホーム
  • 研究
  • 教員・研究者
  • 研究者プロフィール

医学研究科委員
研究者プロフィール

福田 恵一Keiichi Fukuda

内科学(循環器)教室
教授

  • →教室ホームページ外部サイトへリンク
  • →研究者情報データベース外部サイトへリンク

学位

医学博士

受賞・特許

  1. 福田恵一 2003年度 慶應義塾大学医学部 坂口光洋記念医学研究助成賞
  2. 福田恵一 2004年度 第30回日本循環器学会・日本心臓財団『佐藤賞』
  3. 福田恵一 2010年度 第47回ベルツ賞
  4. 特願2003-328340 「細胞シートを作製するための支持体をコーティングするための組成物、細胞シート作製用支持体及び細胞シートの製造方法」
    国内 出願中(平成15年9月19日) (PCT国際出願、平成16年3月25日、PCT・JP2004/004161)
    特許出願人 学校法人慶應義塾
    ほか20件

研究内容

難治性心不全は心臓移植以外に治療手段がなく、再生医療等の代替療法の開発が急務である。従来のiPS細胞樹立法の問題点は、皮膚バイオプシーが必要、樹立に時間が掛かる、ゲノムに挿入遺伝子が残存し、再活性化して腫瘍形成する可能性が有る等が挙げられていた。我々は末梢血Tリンパ球とセンダイウイルスを用いることにより、わずか1滴の血液から1ヶ月でゲノム遺伝子を損傷せずにiPS細胞を樹立する方法を開発した。この方法で樹立したiPS細胞はin vitroで心筋を含む3胚葉系に分化すること、15継代程度で残存ウイルスは完全に消滅すること、ゲノム染色体形に異常のないこと、多分化能を有することを証明した。また、我々はマウス胎児胚の心臓予定領域に発現する液性因子をスクリーニングし、いくつかの心筋細胞分化過程に重要な働きを有する因子を同定した。これらの因子のうち、(1)未分化幹細胞から前方中胚葉への誘導する過程にNoggin、(2)早期心筋細胞の細胞分裂を誘導する因子としてG-CSFが有用であることを見出した。これらの方法により、ヒトのES細胞・iPS細胞は効率的に心筋細胞へ分化誘導可能であった。さらに、ミトコンドリア特異的蛍光色素を利用して心筋細胞と混在する残存幹細胞・非心筋細胞の分離法、細胞シート作成法、再生心筋細胞の効率的移植法を開発した。

Fig.1 心臓における交感神経の分布様式を決定するセマフォリンの発現
心臓の交感神経は心表面に分布密度が高いことが知られるが、その機序を決定するのは心内膜側に発現するセマフォリン3aにより決定される。このセマフォリンの分布密度が破綻すると、重篤な不整脈が惹起される。
(Ieda, Nature Medicineより)

Fig.2 心臓弁膜症の発症機序
心臓弁は元来無血管組織であるが、この無血管を維持するには心臓弁に血管新生阻害因子コンドロモジュリンが発現していることによる。この因子の発現が低下すると、血管新生、炎症細胞浸潤、MMP活性化、脂肪沈着、石灰化が進み、心臓弁膜症を発症する。
(Yoshioka, Nature Medicineより)

代表論文

  1. Yuasa S, Itabashi U, Koshimizu U, Tanaka T, Sugimura K, Kinoshita M, Hattori F, Fukami S, Shimazaki T, Ogawa S, Okano H, Fukuda K. Transient and strong inhibition of BMP signals by Noggin induces cardiomyocyte differentiation in murine embryonic stem cells. Nature Biotechnology 23: 607-611, 2005.
  2. Yoshioka M, Yuasa S, Kimura K, Kimura M, Matsumura K, Shiomi T, Shukunami C, Okada Y, Mukai M, Shin H, Yozu R, Sata M, Ogawa S, Hiraki Y, Fukuda K. Chondromodulin-I maintains cardiac valvular function by preventing angiogenesis. Nature Medicine 12: 1151-1159, 2006.
  3. Ieda M, Kanazawa H, Kimura K, Hattori F, Ieda Y, Taniguchi M, Lee JK, Kodama I, Matsumura K, Tomita Y, Shimoda K, Makino S, Sano M, Ogawa S, Fukuda K. Sema3a maintains normal heart rhythm through sympathetic innervation patterning. Nature Medicine 13: 604-612, 2007.
  4. Shimoji K, Yuasa S, Onizuka T, Hattori F, Tanaka T, Hara M, Ohno Y, Chen H, Koshimizu U, Ogawa S, Fukuda K. G-CSF promotes the proliferation of developing cardiomyocytes in vivo and in derivation from ES and iPS cells. Cell Stem Cell 6:227-237, 2010.
  5. Seki T, Yuasa S, Oda M, Egashira T, Yae K, Kusumoto D, Nakata H, Tohyama S, Hashimoto H, Kodaira M, Okada Y, Seimiy H, Fusaki N, Hasegawa M, Fukuda K. Generation of induced pluripotent stem cells from human terminally differentiated circulating T cells. Cell Stem Cell. 7:11-4, 2010.

論文指導資格の有無

修士、博士

慶應義塾大学医学部・医学研究科

医学部について

  • 5つの価値
  • 医学部長メッセージ
  • 医学研究科委員長メッセージ
  • 歴史
  • キャンパス
  • 学生生活

入学希望の皆様

学部

  • 入学案内外部サイトへリンク
  • 奨学金制度

大学院修士課程

  • 大学院修士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

大学院博士課程

  • 大学院博士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

教育

  • 学部教育の流れ
  • 研究医養成プログラム
  • 大学院修士課程
  • 大学院博士課程
  • 卒後研修
  • 教室・講座
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク

研究

  • 教員・研究者
  • 研究環境・特色
  • 産学連携・研究支援・研究拠点
  • 研究業績外部サイトへリンク
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 新型コロナウイルス研究プロジェクト

医療

  • 慶應義塾大学病院外部サイトへリンク
  • 特集記事
  • ニュース
  • プレスリリース
  • セミナー・講演会
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University
  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
  • アクセス
  • 関連サイト
  • 教員公募一覧
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い外部サイトへリンク
  • お問い合わせ

Copyright © Keio University. All rights reserved.

↑Page Top

慶應義塾大学 医学部・医学研究科 Keio University School of Medicine慶應義塾大学 医学部・医学研究科

  • 検索
  • アクセス
  • English
  • 医学部についてAbout Us
    • 5つの価値

    • 医学部長メッセージ

    • 医学研究科委員長メッセージ

    • 歴史

    • キャンパス

    • 学生生活

  • 入学希望の皆様Admissions

    学部

    • 入学案内外部サイトへリンク
    • 奨学金制度

    大学院修士課程

    • 大学院修士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成

    大学院博士課程

    • 大学院博士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成
  • 教育Education

    学部

    • 学部教育の流れ

    研究医養成プログラム

    • 研究医養成プログラム(MD-PhDコース)

    大学院

    • 教育方針
    • 修士課程
    • 博士課程

    卒後研修・医学教育統轄センター

    • 卒後研修
    • 教室・講座
    • 医学教育統轄センター
    • 生命倫理セミナー

    アーカイブ

    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 研究Research
    • 教員・研究者
    • 研究環境・特色
    • 産学連携・研究支援・研究拠点
    • 教室・講座
    • 研究業績外部サイトへリンク
    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
    • 新型コロナウイルス研究プロジェクト
  • 医療Medical Care

  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University