• ホーム
  • 研究
  • 教員・研究者
  • 研究者プロフィール

医学研究科委員
研究者プロフィール

吉村 昭彦Akihiko Yoshimura

微生物学・免疫学教室
教授

  • →教室ホームページ外部サイトへリンク
  • →研究者情報データベース外部サイトへリンク
  • →researchmap(JST)外部サイトへリンク

学位

1986年 理学博士 (京都大学)

主な研究領域

免疫学 病態医化学

略歴

1977年 3月 佐賀県立三養基  高等学校卒業
1977年 4月 京都大学理学部 入学
1981年 3月 京都大学理学部 卒業
1983年 3月 京都大学理学研究科修士課程 修了
1985年 6月 京都大学理学研究科博士課程 中退
1985年 7月 大分医科大学生化学教室・助手
1987年 9月 鹿児島大学医学部 腫瘍研究施設・助手
1989年 6月 同  助教授
1995年 6月 久留米大学分子生命科学研究所・教授
2001年 1月 九州大学生体防御医学研究所・教授
2008年 4月 慶應義塾大学医学部・教授

受賞・特許

1998年 日本生化学会奨励賞
2001年 日本免疫学会賞
2007年 日本生化学会柿内三郎賞 持田記念学術賞

研究内容

サイトカインはJAK/STATl経路とRas/ERK経路を用いて細胞内へシグナルを伝達する。我々は免疫反応や炎症反応を終息させ恒常性を保つのに必要な負のシグナル制御機構の解明に取り組み、シグナル停止に関わる重要な遺伝子として、1997年にCIS/SOCSファミリーを、2001年にSpred/Sproutyファミリーを発見した。さらにこれらの分子の抑制の分子機構の解明とその破綻による病理や疾患との関係を明らかにした。またSpredやSproutyは好酸球の産生調節、神経やリンパ管の適切な分枝やネットワーク形成に必要であることも明らかにした。さらに2007年にSpred-1がヒト神経繊維腫症の原因遺伝子のひとつであることを突き止めた。

サイトカインによるヘルパーT細胞の分化制御と機能

免疫リプログラミング。ヘルパーT細胞は免疫の司令塔と言われ、図1のような正のエフェクターT細胞と負の抑制性T細胞に分化し、免疫応答のバランスを決定する。その制御破綻がアレルギーや自己免疫疾患に直結する。我々はT細胞分化の方向性を決定するSOCS遺伝子群を発見した。本研究においてさらにT細胞分化を維持する分子機構を解明し、エフェクターを抑制型T細胞へ転換する、すなわち正を負にリプログラムする方法論の開発と免疫疾患治療への応用を目指す。

代表論文

  1. Lu LF, Boldin MP, Chaudhry A, Lin LL, Taganov KD, Hanada T, Yoshimura A, Baltimore D, Rudensky AY. Function of miR-146a in controlling Treg cell-mediated regulation of Th1 responses.
    Cell. 2010 Sep 17;142(6):914-29.
  2. Shichita T, Sugiyama Y, Ooboshi H, Sugimori H, Nakagawa R, Takada I, Iwaki T, Okada Y, Iida M, Cua DJ, Iwakura Y, Yoshimura A. Pivotal role of cerebral interleukin-17-producing gammadeltaT cells in the delayed phase of ischemic brain injury. Nat Med. 2009 2009 Aug;15(8):946-50.
  3. Mori H, Hanada R, Hanada T, Aki D, Mashima R, Nishinakamura H, Torisu T, Chien KR, Yasukawa H, and Yoshimura A SOCS3 deficiency in the brain elevates leptin sensitivity and confers resistance to diet-induced obesity. Nature Mediciene 10: 739-743, 2004
  4. Yasukawa H, Ohishi M, Mori H, Murakami M, Chinen T, Aki D, Hanada T, Takeda K, Akira S, Hoshijima M, Hirano T, Chien KR, and Yoshimura A; IL-6 induces an anti-inflammatory response in the absence of SOCS3 in macrophages Nature Immunol. 2003; 4, 551-556
  5. Sasaki,A, Taketomi T, Kato R, Saeki K, Nonami A, Sasaki M, Kuriyama M,Saito N,Shibuya M, Yoshimura A. Mammalian Sprouty4 suppresses Ras-independent ERK activation by binding to Raf1 Nature Cell Biol. 2003, 5:427-432.

論文指導資格の有無

修士、博士

慶應義塾大学医学部・医学研究科

医学部について

  • 5つの価値
  • 医学部長メッセージ
  • 医学研究科委員長メッセージ
  • 歴史
  • キャンパス
  • 学生生活

入学希望の皆様

学部

  • 入学案内外部サイトへリンク
  • 奨学金制度

大学院修士課程

  • 大学院修士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

大学院博士課程

  • 大学院博士課程募集要項
  • 志願者・合格者数/進路
  • 学費・奨学制度・研究助成

教育

  • 学部教育の流れ
  • 研究医養成プログラム
  • 大学院修士課程
  • 大学院博士課程
  • 卒後研修
  • 教室・講座
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク

研究

  • 教員・研究者
  • 研究環境・特色
  • 産学連携・研究支援・研究拠点
  • 研究業績外部サイトへリンク
  • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 新型コロナウイルス研究プロジェクト

医療

  • 慶應義塾大学病院外部サイトへリンク
  • 特集記事
  • ニュース
  • プレスリリース
  • セミナー・講演会
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University
  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
  • アクセス
  • 関連サイト
  • 教員公募一覧
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い外部サイトへリンク
  • お問い合わせ

Copyright © Keio University. All rights reserved.

↑Page Top

慶應義塾大学 医学部・医学研究科 Keio University School of Medicine慶應義塾大学 医学部・医学研究科

  • 検索
  • アクセス
  • English
  • 医学部についてAbout Us
    • 5つの価値

    • 医学部長メッセージ

    • 医学研究科委員長メッセージ

    • 歴史

    • キャンパス

    • 学生生活

  • 入学希望の皆様Admissions

    学部

    • 入学案内外部サイトへリンク
    • 奨学金制度

    大学院修士課程

    • 大学院修士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成

    大学院博士課程

    • 大学院博士課程募集要項
    • 志願者・合格者数/進路
    • 学費・奨学金制度・研究助成
  • 教育Education

    学部

    • 学部教育の流れ

    研究医養成プログラム

    • 研究医養成プログラム(MD-PhDコース)

    大学院

    • 教育方針
    • 修士課程
    • 博士課程

    卒後研修・医学教育統轄センター

    • 卒後研修
    • 教室・講座
    • 医学教育統轄センター
    • 生命倫理セミナー

    アーカイブ

    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
  • 研究Research
    • 教員・研究者
    • 研究環境・特色
    • 産学連携・研究支援・研究拠点
    • 教室・講座
    • 研究業績外部サイトへリンク
    • レクチャーアーカイブ外部サイトへリンク
    • 新型コロナウイルス研究プロジェクト
  • 医療Medical Care

  • 在学生(医学部)外部サイトへリンク
  • 在学生(医学研究科)外部サイトへリンク
  • 研究者
  • 教職員
  • 卒業生
  • 寄付
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University